買い物

IKEA「ロースコグ」は使い方色々で便利・楽しい・大好き!

こんにちは、あわもるです。

先日、IKEAで人気のキッチンワゴン「ロースコグ」をゲットしました。

サイズ感が絶妙&幅広い使い方ができて、はっきり言って優秀です。優秀すぎて3台買いました。

みなさんにもおすすめしたく記事にしました。

組み立ても含めてレビューしたいと思います。

ロースコグの存在は知ってたけど、組み立て方とか使い方とかどうなんだろ、どうしようかなぁ~

と悩んでいる人の参考になれば嬉しいです!

 

ロースコグとは

ロースコグは、北欧家具雑貨店IKEAで販売されている人気のキッチンワゴンです。


写真はベージュ

RÅSKOGキッチンワゴン
カラー(amazon):ベージュ / ターコイズ / ブラック / ホワイト

サイズ:幅 45cm / 高さ 78cm / 長さ 35cm

重さ:6kg

最大荷重:18kg

素材:スチール、エポキシ粉体塗装

IKEA公式サイトとamazonではカラーリングが若干異なります

なぜIKEAの「ロースコグ」を選んだのか

類似品がけっこうある

このロースコグ、amazonでも楽天でもけっこう類似品が出てるんですよね。

価格としてはぶっちゃけ類似品の方が安いんですけど、最終的には正規IKEAのものを買いました。

IKEA製を選んだ理由は、下記の理由からです。

  1. ブランド力(信頼性)
  2. 見た目・カラーリング
  3. 幅広い用途に使える
  4. 機能性
  5. 値段:1万円しない

ブランド力(信頼性)

やっぱり信頼性を重視しました。amazonの類似商品ってどこの馬の骨か分からんブランドが多かったり最近はレビューも信頼できないからです。

また、何かあった時に問い合わせがしやすいのも大手の強みですよね。

あと類似品は最大荷重が「60kg」とかあったのも、あやしい..と思ってました笑

見た目・カラーリング

従来のキッチンワゴンて使い勝手には気を使っているものの、あまりおしゃれじゃない印象があったの分、このロースコグはかっこよく見えました。

カラーもその時期限定?、IKEAとamazonなどバリエーションが違うのが面白いです。

類似品との違いは、IKEA製の方がカラーバリエーションが多いのと、パイプが丸(IKEA)か楕円か、カゴ部の底が違います(IKEA製は網目になってる)。

幅広い使い方ができる

デザイン・カラーのおかげでキッチン以外でも使えるのが、汎用性が高くて良いです。

ぼくはPC作業する時にデスクに引き出しが無いので、その代わりに使ってます。

自動調理器ホットクックも置けちゃいます

ヘルシオホットクック購入!決め手は「大きさと収納場所」魅力も紹介SHARP「ヘルシオ ホットクック(2019新型)」を買いました。前々から欲しかったとは思ってたのだけど、色々悩むところがあって買えずにいた。一番の悩みどころは【大きさ】。大きさに悩みつつなんでホットクックを買うに至ったのか、お話します。...

 

他の買った人のレビューでは、赤ちゃんが生まれた時用にオムツやおしり拭きなど、赤ちゃんグッズを入れる使い方をしてる人が多いみたいですよ。

 

【2020.8.15追記】

あわもる家でもロースコグ1台を、赤ちゃんグッズ入れ仕様にしました^^

  1. 段目:おむつ、ベビーローション、消毒アルコールジェル、書類、おしりふき
  2. 段目:ガーゼ、衣類、なんでも袋
  3. 段目:赤ちゃん泡ソープ、タオル類、お風呂用品など

色々入るし動くし、とても便利。

機能性

IKEAは高級ブランドじゃないから購入時凹みやキズの話も聞くし、あまりきめ細やかな作りとかは期待しない方が良いです

でも真ん中の段のカゴは組立て時に高さ調節ができたり、タイヤの付け根部分を調整することでガタツキをおさえられるのは「やるなIKEA..」と思いました。

値段:1万円しない

特別安いというわけでもないけど、スチール製パイプ&頑丈な作り&5千円台で買えるのならば、わざわざ下位類似品を買うよりかは、断然お買い得です。

 

サイズ感

大きさ、個人的にとっても程良いです。

高さ780mm×幅420mm×奥行き305mm

「ロースコグ」の組み立て・使用感レビュー

では組み立て工程を紹介していきます。

組み立て時間:ざっくり20分

ほかの人のレビューを見ても、大体同じくらいだった

 

組み立てには別途、プラスドライバーが必要です。

*この写真のロースコグは「グレーグリーン」というカラー。


箱開けた状態

 


こんな感じで3段重なってました

 


パイプ・タイヤを並べてみる

 


パイプどうしをつなげて

 


立てる!

「口」になってる部分が下になります。

 

まず一番下の段のカゴを取り付けて(写真では右のカゴね)から、横に倒す。

続いて上、真ん中のカゴを取り付ける。

この時、真ん中の段は好きな高さの位置に取り付けできますが、しっかりネジを締めないと落ちてくるので注意!

 

 


カゴをつけたらひっくり返します。

 


付属の締め具2個を使って、タイヤのガタつきを調整します。

まずはタイヤ4つ全部つけてから浮いてるタイヤの高さを調整しましょう。

 

これで完成!

横向き。

カゴにのってる変かわいいやつは「なみすけ」。

 


ぼくはPCデスクの引き出し代わりに使ってます。

上段のボックスは、キャン★ドゥで売ってたやつ(箱フタ別売り)。

ティッシュはオーケーストア。安いよ。

 

  • カゴのサイズ:B5ノートが並べられます。
  • A4ノートは寝かせるて置けるのは1冊分だけ。
  • 中段カゴの高さ調整をすればB5、A4ノートは立てて置けます。

 

2020.5.23追記:3つに増えた

ロースコグの使い勝手が良かったので、追加で2つ、購入しましたw

さすがIKEA、タイヤの色をカラーごとに変えてる。こだわりを感じます。

ちなみに真ん中ロースコグの箱は、キャン★ドゥ(蓋と箱本体、別売り)。

「ロースコグ」のメリットデメリット

メリット

  • 買ってからまだそこまで経ってないけど、タイヤ部分でガタつき調整ができるから、ガタガタせず良い感じ。
  • 中段カゴの高さを好きに設定できるから、ビン・ボトル類など、ある程度高さのあるものも置ける
  • カゴが広いから自分の好きなものを好きなようにおける
  • なんかおしゃれ ←大事

デメリット

  • カゴが広いから、逆にうまく使わないとスペースがもったいなくなる
  • 使ってるうちにカゴにほこりが溜まってきそう

【追記】

そんな時はロースコグ専用のフタがあるようです。

このフタなんと、まな板・鍋敷きにもなるらしい!

よかったら本体と合わせてどうぞ。

 

まとめ

IKEAのキッチンワゴン「ロースコグ」レビューのご紹介でした。

他の人のレビューでは梱包がどうだとか言ってるのあったけど、ぼくのは全然大丈夫でした。

今のところ別にデメリットはそんな感じてないから、勝手満足してます。

赤ちゃんの居る友達夫婦と話したら、やっぱ持ってました!

小学校とかでもランドセル置きとかにも使えるし、シンプルなつくりである程度頑丈だから、長く使えそうです(‘ω’)♪

まじオススメです。